4つのこだわり
commitments

「持続可能な開発目標(SDGs)」の実現のために。
株式会社シースタイルホールディングスは、国連が提唱する「持続可能な開発目標(SDGs)」に賛同し、経営理念である
「全従業員の幸福を追求し、サービスを通じて社会貢献を行い、改革を続けながら信頼される企業を目指す」
を体現するため、SDGsの達成に向け、下記の取り組みを実施していくことを宣言します。
SDGsとは
持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)とは、2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として、2015年9月の国連サミットで加盟国の全会一致で採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。
SDGs達成に向けた取り組み
製品・サービス
- 宣 言
- 住宅の設計・施工にあたり、3つのこだわり「屋上庭園」「腐らない木」「アフターサービス」を 通じて、持続可能な社会の実現に貢献できる住環境とサービスを提供します。
- 具体的な取り組み
- 腐らない木で長持ちする住宅を提供、かつ、充実した保証内容による耐震性能の維持
- 定期的なアフターサービスを実施すると共に、オーナー様向けイベントも開催し、何でも気軽に相談いただける関係性を構築
環境に配慮した事業運営
- 宣 言
- 環境方針に基づいた環境マネジメントの継続的改善に努めるとともに、環境保全に貢献で きる製品とサービスを提供します。
- 具体的な取り組み
- お客様に対し、環境負担の少ない製品や省エネルギー・省資源に資する情報提供の実施
- お客様へ省令準耐火構造、オール電化、LEDライト使用を提案し、CO2削減に貢献
人権・労働
- 宣 言
- 全従業員の幸福を追求する為に、全ての従業員がいきいきと働ける環境づくりを整備します。
- 具体的な取り組み
- 人権や労働環境に配慮した就業規則等を定め、働きやすい職場環境を整備
- 全従業員に対しての研修体制を整えることで、更なるサービスと提案の質の向上を図る
社会貢献・地域貢献
- 宣 言
- さまざまな社会貢献・地域貢献活動を通じて、地域の持続可能性の向上に貢献します。
- 具体的な取り組み
- 国内産の原材料(地元産優先)を積極的に使用し、地方創生に貢献
- 住宅展示会での各種イベントやマルシェ活動を通じ、地域の持続可能性の向上に貢献

株式会社シースタイルホールディングスは持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。